The Tokyo Korean Christian Church in Japan
   
 
TokyoChurch
HOME SiteMap Contact Us Japanese Korean English Chinese
TokyoChurch Main Menu
Information

弟子たちの足を

「人間は、当然罪を犯すものだと妥協していませんか」とのお勧め心に迫りました。感謝です。

私たちは、罪と戦かわねばなりませんし、パウロも強くそのことを勧めています。
彼は、終生罪と戦い続けたと告白しています。その戦いは、半端なものではなかったことでしょう。

私たちは、どのようにして戦うのでしょうか。
かつてユダヤの律法学者やファリサイ派の人々も罪と正面から戦った人たちでした。
サウロもその内の一人でした。しかし心意気は、大変素晴らしいのですが失敗してしまいました。
イエス様の方法は、これとは全く別のものでした。

姦通現場で捕らえられた女に対し律法学者やファリサイ派の人々は、律法に従って罰することを主張しました。
つまり律法によって罪に相対することを主張しました。
しかしイエス様の方法は、憐れみでした。 ヨハネ8.3~11

「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。これからは、もう罪を犯してはならない。」ヨハネ8.11

弱さを引きずる私たちも、自分を裁き否定するのではなく、天の父の憐れみにすがるように招かれています。

憐れみの言語は、「共に苦しむ」です。
霊的生活に重要なことは、私たちのお互いの違いではなく、私たちのお互いの共通点です。
憐れみは、私たちの相違点ではなく共通点に気づかせてくれます。
私たちは、他者よりも自分が優れていることを示すのではなく、
自分も他者と同じだと告白するところに癒しが生れます。

憐れむことは、私たちにできることでしょうか。
つまり、人が苦しんでいるときそこに降りて、
弱い人々の中に進んで入ることは、私たちにできることでしょうか。
それは、イエス様の方法です。そして、私たちは、そこに招かれています。

愛を得るために競争は不要であり、愛は天の父から思う存分与えられるとゆう信仰に生きるとき、
それは可能となります。
私たちの招かれている狭き門、細き道は、そこにあると思います。

次の「弟子たちの足を」で、少し角度を変えて考えてみようと思います。



「弟子たちの足を」

過越祭の前のこと、イエス様は、弟子たちを愛して、この上なく愛されて、
弟子たちの足を洗い、腰にまとった手ぬぐいでふき始められました。
このときペテロは、言いました。

「わたしの足など、決して洗わないでください」(ヨハネ13.8) と。

ペテロの身のすくむような恐縮感が伝わってきます。
師であり神のみ子である方に一番汚い足を洗っていただくなど、恐れに近い恐縮です。
ペテロは、心の中で言ったことでしょう。「自分で洗いますからやめてください…」と。
これに対しイエス様は、
「もしわたしがあなたを洗わないなら、あなたはわたしと何のかかわりもないことになる」ヨハネ13.8
と答えられました。

イエス様は、世にいる私たちを「愛して、この上なく愛」されました。極(きわ)みまで愛されました。
イエス様は、たらいに水をくんで私たちの足を洗い、腰にまとった手ぬぐいでふいてくださいました。
イエス様は、私たちを洗い清めるために来てくださいました。
私たちがその清めに預からないとゆうことは、イエス様との係りをもたないとゆうことになってしまいます。

私たちは、キリストを受け入れて新しく生れたものです。
私たちは、すでに体を洗っていただきました。
あとは、この世の歩みの中で足についた汚れを洗い落としていただくだけです。

この汚れは、自分で洗い落とすことはできません。
イエス様に洗っていただく他ないのです。
イエス様に足を洗っていただくのに全くふさわしくないものがそれをしていただくとゆうことです。

食事の前に足を洗うことは当時、奴隷の仕事でした。
それをイエス様は、私たちのためにしてくださいました。

それは、私たちの罪を洗い聖(きよ)めるために十字架についてくださったイエス様の愛です。

み霊様は、今も私たちの罪を洗い聖(きよ)め続けてくださっています。
イエス様は、私たちにもお互いに足を洗いあうように招かれています。
そして、この世で天の父の完全な愛を示し続けるように招かれます。

イエス様は、ご自身を天よりのパン、飲み物として私たちに与えてくださいました。
さらに私たちもお互いに良きパン、良き飲み物として(お互い)分け合うように招かれています。
提供し合い、養い合い、一つの体、一つの霊となるように招かれています。
  
 
 
[ Total : 983 ] [ 28 / 33 ]
No. Subject File Name Date Hits
173  2月讃美部定期部会のお知らせ 황성일09-02-101121
172  さいわい薄く見ゆる日に 양 은직09-02-091121
171  2009年1月1日10時から連合聖歌隊の練習があります。 이준환08-12-291121
170  あなたと共に 野田浩一08-12-261122
169  年末年始における聖歌隊の日程 황성일08-12-221121
168  永遠の住まいへの渇望 野田浩一08-12-121121
167  東京教会100周年記念音楽会ポスター황성일08-12-071121
166  私たちの隣り人 野田浩一08-12-051121
165  今主日(12月7日)総会と送年会があります。 이준환08-12-041122
164    12月14日総会結果 조일형08-12-151121
163    12月7日送年会 ありがとうございました 조일형08-12-151121
162  幸いな恥、幸いな負い目 野田浩一08-11-281121
161  最初の誘惑、最後の誘惑 野田浩一08-11-211121
160  朴文基・孫槿姫しつじ家庭訪問(8月12日)조일형08-11-171121
159  弟子たちの足を  野田浩一08-11-171122
158  人間は、当然罪を犯すものだと妥協していませんか 조일형08-11-161121
157  キリストの軽い荷 野田浩一08-11-091121
156    [RE]:キリストの軽い荷 조일형08-11-161121
155  キリストの喜び 野田浩一08-11-021122
154  ホサンナ聖歌隊の礼拝賛美曲です。(曲名:なにゆえみかみは) 이준환08-10-311121
153  ホサンナ聖歌隊の礼拝賛美曲です。(曲名:巡礼者の詩) 이준환08-10-311121
152  ホサンナ聖歌隊の礼拝賛美曲です。(曲名:わがのぞみいのるのは) 이준환08-10-311121
151  ホサンナ聖歌隊の礼拝賛美曲です。(曲名:のぞみもきえゆくまでに) 이준환08-10-311121
150  ホサンナ聖歌隊の礼拝賛美曲です。(曲名:主よ、わが主よ) 이준환08-10-311121
149  이강태 전미경 인사드립니다 李康泰08-10-311121
148    [RE]:이강태 전미경 인사드립니다 姜平守08-11-011121
147      [RE]:[RE]:이강태 전미경 인사드립니다 허순무08-11-081121
146    李 康泰 様、全 美京 様 お元気ですか。 野田浩一08-11-021122
145    [RE]:이강태 전미경 인사드립니다 조일형08-11-081121
144  12月20日(土曜日) 100周年記念音楽会があります。 이준환08-10-281121
[Previous 15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][Next 15]

  

 

 

    ▲TOP  


〒162-0827 東京都新宿区若宮町24 東京教会
24 Wakamiya-cho, Shinjuku-ku, Tokyo, 162-0827, Japan
Tel: 03-3260-8891 Fax: 03-3268-6130    
(C) The Tokyo Korean Christian Church in Japan Ministries. All rights reserved.